2021.02.21
こんにちは。
当事業所の代表、原です。
いつもありがとうございます。
今回は、私も普段からとても強く意識している「質問」について、少しお伝えできればと思います。
実は質問という分野は、簡潔にお伝えするのは不可能なほどに奥が深い分野ですので、今後、複数回に分けてお伝えできればと考えています。
今回は第1弾として、まずは質問の大切さのエッセンスだけでもお伝えできれば幸いです。
◆ 質問の質が人生の質を変える ◆
さて、皆さんにお尋ねしたいのですが…、
「質問が人生を変える」と言われると、どの様に感じられるでしょうか?
単に質問と聞かれても、多くの人は「質問?それがどうしたの?」「質問するって何か特別なこと?」と思われるかもしれませんね。
特に「”質問”というものを深く考えたことがない」という人は、結構多いのではないでしょうか?
先ずは、質問の話を進める前に、以下の有名な言葉をご紹介します。
(※知っている、聞いたことがある、という方も意外と多いかも知れませんね)
「思考には気を付けなさい、それはいつか言葉になるから」
「言葉には気を付けなさい、それはいつか行動になるから」
「行動には気を付けなさい、それはいつか習慣になるから」
「習慣には気を付けなさい、それはいつか性格になるから」
「性格には気を付けなさい、それはいつか運命になるから」
この一連の言葉ですが、私が普段から丸暗記しているほど、とても大切にしている言葉です。
(※この文章だけでも、ひとつの気付きとなれば幸いです)
私たちの思考(考え)が、普段使う言葉となって行動や習慣を作り、そして最終的にはその人の運命を決めていく…という流れを分かりやすく教えてくれているものです。
思考 → 言葉 → 行動 → 習慣 → 性格 → 運命の流れです
では、この自分の運命(人生)を決めるキッカケとなる最初の部分、私たちの「思考」とは、一体どのようにできているのでしょうか?
◆ 思考=自分への質問とその答え ◆
私たちは普段、無意識に脳が処理を行っているために殆ど気付いていませんが、思考とは「自分自身への質問とその答え」というプロセスで成り立っています。
例えば、
「あと5分だけ寝ようかな…?」
「今日の朝ご飯は何を食べようかな…?」
「今日は雨が降りそうかな…?」
「何を着ていこうかな…?」
「今日は大事な用事があったよな…?何だったかな…?」
「何時に家を出れば間に合うかな…?」
などなど…。
人は1日に約30,000回の思考を、自分自身に対して繰り返していると言われています。
私たちは1日を通して様々な質問を自分自身に投げ掛けて、その答えを実行、つまり「行動」をしています。
そして、その行動の積み重ねがその人の1日を作り、その後の1ヶ月後、1年後、10年後を形成して…そして最終的には「その人の人生」そのものへと繋がっていきます。
自分への質問が自分の思考を作り、それが普段使う言葉や行動を生み出して習慣となり、それが時間を掛けてその人の性格となって、最終的には運命を決めていく…。
その様に考えると、普段、何気なく私たちが捉えている「質問」というものが、とても大切で重要なものであると実感されるのではないでしょうか?
◆ すべては自分への質問から始まる ◆
あなたの人生の質は、あなたの”質問の質”です。
あなたの行動は、あなたが自分に対して質問した結果です。
ろくでもないネガティブな質問を常に自分自身へ投げ掛ければ、ろくでもない結果を招きます。
素晴らしい人生を送るためには、素晴らしい質問を普段から自分に投げ掛ける必要があります。
「すべては、自分への質問から始まる」
是非、質問の力を少しでも感じてもらい、質問の持つ可能性に興味を持って貰えれば幸いです。
質問のパワー①(質問の質が人生の質を変える)
こんにちは。
当事業所の代表、原です。
いつもありがとうございます。
今回は、私も普段からとても強く意識している「質問」について、少しお伝えできればと思います。
実は質問という分野は、簡潔にお伝えするのは不可能なほどに奥が深い分野ですので、今後、複数回に分けてお伝えできればと考えています。
今回は第1弾として、まずは質問の大切さのエッセンスだけでもお伝えできれば幸いです。
◆ 質問の質が人生の質を変える ◆
さて、皆さんにお尋ねしたいのですが…、
「質問が人生を変える」と言われると、どの様に感じられるでしょうか?
単に質問と聞かれても、多くの人は「質問?それがどうしたの?」「質問するって何か特別なこと?」と思われるかもしれませんね。
特に「”質問”というものを深く考えたことがない」という人は、結構多いのではないでしょうか?
先ずは、質問の話を進める前に、以下の有名な言葉をご紹介します。
(※知っている、聞いたことがある、という方も意外と多いかも知れませんね)
「思考には気を付けなさい、それはいつか言葉になるから」
「言葉には気を付けなさい、それはいつか行動になるから」
「行動には気を付けなさい、それはいつか習慣になるから」
「習慣には気を付けなさい、それはいつか性格になるから」
「性格には気を付けなさい、それはいつか運命になるから」
この一連の言葉ですが、私が普段から丸暗記しているほど、とても大切にしている言葉です。
(※この文章だけでも、ひとつの気付きとなれば幸いです)
私たちの思考(考え)が、普段使う言葉となって行動や習慣を作り、そして最終的にはその人の運命を決めていく…という流れを分かりやすく教えてくれているものです。
思考 → 言葉 → 行動 → 習慣 → 性格 → 運命の流れです
では、この自分の運命(人生)を決めるキッカケとなる最初の部分、私たちの「思考」とは、一体どのようにできているのでしょうか?
◆ 思考=自分への質問とその答え ◆
私たちは普段、無意識に脳が処理を行っているために殆ど気付いていませんが、思考とは「自分自身への質問とその答え」というプロセスで成り立っています。
例えば、
「あと5分だけ寝ようかな…?」
「今日の朝ご飯は何を食べようかな…?」
「今日は雨が降りそうかな…?」
「何を着ていこうかな…?」
「今日は大事な用事があったよな…?何だったかな…?」
「何時に家を出れば間に合うかな…?」
などなど…。
人は1日に約30,000回の思考を、自分自身に対して繰り返していると言われています。
私たちは1日を通して様々な質問を自分自身に投げ掛けて、その答えを実行、つまり「行動」をしています。
そして、その行動の積み重ねがその人の1日を作り、その後の1ヶ月後、1年後、10年後を形成して…そして最終的には「その人の人生」そのものへと繋がっていきます。
自分への質問が自分の思考を作り、それが普段使う言葉や行動を生み出して習慣となり、それが時間を掛けてその人の性格となって、最終的には運命を決めていく…。
その様に考えると、普段、何気なく私たちが捉えている「質問」というものが、とても大切で重要なものであると実感されるのではないでしょうか?
◆ すべては自分への質問から始まる ◆
あなたの人生の質は、あなたの”質問の質”です。
あなたの行動は、あなたが自分に対して質問した結果です。
ろくでもないネガティブな質問を常に自分自身へ投げ掛ければ、ろくでもない結果を招きます。
素晴らしい人生を送るためには、素晴らしい質問を普段から自分に投げ掛ける必要があります。
「すべては、自分への質問から始まる」
是非、質問の力を少しでも感じてもらい、質問の持つ可能性に興味を持って貰えれば幸いです。